お客様のために努力を惜しまず取り組んできた結果、喜びの声を頂くことができました。その一部をご紹介させて頂きます。
まとめ力、とっても素晴らしいです!
テキスタイルデザイナー 佃あゆみ 様(山梨在住)HP:http://tukuwatextile.com/
Q1.コンサルを受ける前は、どんな悩みをお持ちでしたか?
ニュージーランドで仕事を続けられるか?行動はできるが、検証はできない / 検証の仕方。
Q2. 実際にコンサルを受けて「良かった点」「気づき」は何ですか?
あやなさんの質問が自分の気がついていない所(「自分の楽しいって何?」や自分の気持ちの自信のなさ、ブランディングを創る)など、客観的なご指摘を頂き、自分を再確認しました。
Q3. コンサルで一番印象に残っていることは何ですか?
話の中で「やらないのは自分目線」この言葉にはっとしました。色々なご意見を今まで頂いてきて、それでもやっていなかったことを思い出して、人の意見も取り入れる柔軟さが必要かなと思いました。
Q4. どんな方にオススメしたいですか?
あやなさんのオーガナイズド力(まとめ力)、とっても素晴らしいです。本当に頑張りたい方には、すごく力になってもらえると思います!本気で始めたい方にオススメです。
Q3. その他、ご意見、ご感想をご自由に
あやなさん、貴重なお時間ありがとうございました!またNZビザとれたあとに、ご相談させて下さい!
とても参考になるご助言ばかりで、今後の活動に活かしていこうと考えています!
フリーランス日本語教師 M.K 様 (オーストラリア在住)
Q1. コンサルティングを受ける前は、どんな悩みをお持ちでしたか?
集客が思うようにできなかったことです。
Q2. 何がきっかけでこのコンサルを知りましたか?
ネットで日本語教師に関する情報を集めていた際にあやなさんのサイトを見つけました。
Q3. このコンサルを知ってすぐにお申込みしましたか?
すぐに申し込みました。
Q4.何が決め手となり、コンサルを申し込まれましたか?
私が求めていた情報が得られそうだと考えたためです。
Q5. 実際にコンサルを受けてみていかがでしたか?
起業が身近なものに感じられ安心しました!
ライフコーチ 白木星果 様 (ニュージーランド在住)
ブログ:http://profile.ameba.jp/pazzie/
Q1. コンサルティングを受ける前は、どんな悩みをお持ちでしたか?
日本とNZどちらで起業するべきか。税金の申告はどうすればいいか
Q2. 何が決めてとなり、お申込みをされましたか?
海外在住ビジネスコンサルという肩書を見て、ニュージーランドで起業するための情報をご存知だと思ったから。
Q3. 実際にコンサルを受けてみていかがでしたか?
起業が身近なものに感じられて安心しました。ありがとうございました。
悩みが解決され次に進めると思いました!
R.Y 様 (日本在住)
Q1. コンサルティングを受ける前は、どんな悩みをお持ちでしたか?
海外での起業方法についての情報が調べてもなかなか少なく、どのような順序で行なっていけばいいかという悩みを持っていました。
Q2. 実際にコンサルを受けてみて「気づき」「良かった点」は何ですか?
インターネットでは知ることが出来ない情報を実際に聞けて今後やるべきことが具体化されました。今後の道筋を一緒に考えてくださって、その為には今なにをしていけばいいのかを再度確認し付け足すことができました。
Q3. どんな方にお勧めですか?
どうすれば自分の目標まで到達できるのか、そして、その為には今やるべきこと、継続することが具体的に分かるようになります!具体的になることによって新しいアイディアもうまれました。その為今疑問に思ってることをあやなさんに伝えれば悩みが解決され次に進めると思いました^^
現地在住者のアドバイスは重要です。ニュージーランドでビジネス展開を考えている方にお勧めします!
MW GLOBAL合同会社 代表 渡邉 雅弘 様 (日本在住)
HP: https://kawaii-academy.jimdo.com
Q1. コンサルティングを受ける前は、どんな悩みをお持ちでしたか?
集客。外資系勤務女性の不動産購入に至る購買心理の把握と、その背景にある不安心理とは?
Q2. 実際にコンサルを受けて「良かった点」「変わったこと」は何ですか?
これまでの経験から得た知識でのアプローチ方法について、間違いに気づけたことです。女性へのアプローチにて、やはり男性目線に偏ることには要注意です。
Q3. コンサルで一番印象に残っていることは何ですか?
・男性は結果にこだわるのに対して、女性は買うプロセ スを楽しむ。
・共感する:女性の購買欲を引き起こすには「共 感」が先にくる!そして「悩みの解決」この順番 です。
Q4.どんな方にお勧めしたいですか?
- 日本在住の海外に興味がある方。
- 海外にて起業を考える場合、現地在住者のアドバイスは重要です。英会話スキルにも左右されますが、母国語(日本語)でのサポートを受けられることは助かります。ニュージランドにてビジネス展開を検討されていらっしゃる方にオススメします。
Q5. その他、ご意見、感想をご自由に
前職Bossがオーストラリア人でもあり、南半球在住者へのビジネスアプローチに関心がありました。オーストラリアとニュージーランドは同一ではありませんが、日本と比較した場合、経済成長率も高く、魅力的なマーケットがあると感じています。
オーストラリアで起業が1つの選択肢として強くなりました!
M .T 様(オーストラリア在住)
Q1.コンサルティングを受ける前は、どんな悩みをお持ちでしたか?
オーストラリアでのキャリア設計
Q2.実際にコンサルを受けて「良かった点」「変わったこと」は何ですか?
SNS起業に対して少しハードルが下がったこと。今は英語を最優先で身につけたいので今すぐにではないが、自分の人生の選択肢で起業をするということが一つの選択肢としてより強くなりました。
Q3.コンサルで一番印象に残っていることは何ですか?
私は顧客の求めることを全て持ち合わせた上で起業をしなければ顧客の期待を裏切ることになり、持続可能なビジネスをすることは難しいと考えていました。でもこちらが全て答えを用意するのではなく、答えを導き出すようにする、引き出すようにすると教えていただいてから少し考え方が変わりました。
Q4.どんな方にお勧めしたいですか?
海外在住者・日本在住の海外に興味がある方
Q5.その他、ご意見、ご感想をご自由に
あやなさんご自身がコンサルのお仕事をする上で、コンサルに当てる時間をきちんと決めていらっしゃるんだなと感じました。ネットでの仕事は全て自分の裁量になるので、仕事とプライベートをきちんと分けることは重要だなと自分が起業する時の参考になりました。
Q6.他にも多くのコンサルがいる中で私を選ばれているのはなぜですか?何がきっかけで当方に申し込もうと思いましたか?
海外在住で海外の大学でマーケティングを勉強され、現地企業でも働いた経験があるということが実践的なアドバイスをもらえるのではないかと思ったから。
海外移住をしてボーダーレスに生きたいと考えています!
国際遠距離恋愛コーチング ウィアー瑛里 様(日本在住)
Blog: http://ameblo.jp/eri-keri/
Q1.コンサルティングを受ける前は、どんな悩みをお持ちでしたか?
SNSの使い方、ビジネス構築
Q2.実際にコンサルを受けて「良かった点」「変わったこと」は何ですか?
最初のビジネス構築の流れが分かって良かったです。お仕事中心ではなく人生中心でお話ししてくださったのが良かったです。
Q3.どんな方にお勧めしたいですか?
海外在住でなくてもビジネスは始められると思うので、お仕事だけで無く、将来海外に行きたいなど、お仕事中心の人生構築よりも人生の中のビジネス構築を考える時に役立つと思います。
Q4.他にも多くのコンサルがいる中で私を選ばれているのはなぜですか?何がきっかけで当方に申し込もうと思いましたか?
私は将来、海外移住をしてボーダーレスに生きたいと考えています。そのため、生活の基盤となる経済活動もボーダーレスにしたい、と思いました。海外志向のコンサルをお願いできると思い、あやなさんのコンサルを受けました。
整理して見える形で提示して下さったのがとても分かりやすかったです!
シンガポールナビゲータ― 中澤 めぐみ 様(シンガポール在住)Blog:http://profile.ameba.jp/singapore-times/
Q1.コンサルティングを受ける前は、どんな悩みをお持ちでしたか?
シンガポールライフナビゲーターという肩書のままで心理セラピー(カウンセリング)を始める事
Q2.実際にコンサルを受けて「良かった点」「変わったこと」は何ですか?
シンガポール情報発信と心理セラピーという全く違うものをどうやって同時にやっていくか悩んでいましたが、分けずにやることにこだわらず、お客様目線で考えて分けたほうが分かりやすい、ペルソナも違うというのが明確に分かった事で自分の中ですっきりしました。
・悩んでいたことが解決できた
・次にやるべきことが明確になった
Q3.コンサルで一番印象に残っていることは何ですか?
心理セラピーを始めるに当たってどういった層にフォーカスして発信していけばよいのかペルソナについて悩んでいましたが、シンガポール情報発信と一緒にして考えていたから悩んでいたことに気が付きました。3つの枠に整理して見える形で提示して下さったのがとても分かりやすかったです。
Q4.どんな方にお勧めしたいですか?
海外在住者・日本在住の海外に興味がある方
Q5.その他、ご意見、ご感想をご自由に
ヒアリングシートを基にしてお話するのがスムーズでよかったです。 ありがとうございました!
アドバイスはスッと心に入りやすく、自然にモティベーションが上がり行動しやすくなります!
自営業 Minoru 長友 真由実 様
Blog : http://ameblo.jp/datuajionti/entry-12285339618.html
Q1.コンサルを受ける前は、どんな悩みをお持ちでしたか?
ビジネス構築を始めましたが、このままの方向性でいいのか悪いのか、どう改善してゆけばいいか分かりませんでした。
Q2 . 実際にコンサルを受けて「良かった点」「変わったこと」は何ですか?
次に何をすればいいかが分かりました。
・ブログヘッダーへのイラスト追加
・メルマガバナー作成
・メルマガスタンドの登録
・キーワードリスト書き出し
・自然育児系でどんなビジネスがあるかリサーチ
をします。 今後、どんな方向に向かって進んでいけばいいかも 以前より具体的に見えてきました。次にやるべきことが明確になりました。
Q3. コンサルで一番印象に残っていることは何ですか?
自分用のパワーポイント資料を作ってもらえるのが、とても嬉しかったです。 また、あやなさんの笑顔が素敵で、心地よくコンサルを受けられました。大満足でした。
Q4. どんな方にお勧めしたいですか?
あやなさんからのアドバイスは、スッと心に入りやすく、押し付け感が全くありません。 次はこれをしよう! これからこうしていこう!と、自然な形でモチベーションが上がって、行動しやすくなります。 ビジネス構築をしているけれどもうまくいかない方、ビジネス構築に興味がある方などに、あやなさんのコンサルティングをお勧めします。 先の道がはっきりして、とても行動しやすくなると思います。
Q5. その他、ご意見、感想をご自由に
友人や知人からのアドバイスとは全く次元の違う、本物のコンサルティングでした。 事前にヒアリングシートへ記入して送ったものを読んでいただいたうえでの面談なので、聞きたいアドバイスをテンポよく聞くことができました。 密度の濃い、あっという間の1時間半でした。 あなたがダメだからできないんだよ、なんでできないの、といった突き放し感や上から目線が一切なく、あやなさんが親身になって一緒に考えてくれているのが伝わってきました。 上から引き上げてもらっているような感覚です。 あやなさんのおかげでこんなになりました!と報告できるよう、整理していただいた項目を一つずつ実行して、前に進んでゆきます。 感謝しています。
【1か月半後のご報告】
今、目まぐるしく状況が変わっていっていて、とても楽しいです!
今の目標は、3年後はビジネスでの月収50万円。夢じゃなくて本当に実現させるために、どんどん動いて行きます。きっかけをくれた、あやなさんのおかげです。感謝しています。
プロフィールに伝える内容が分かりました。
コーチ さとし様(日本在住)
Blog: http://profile.ameba.jp/grazie-sato/
Q1. コンサルティングを受ける前は、どんな悩みをお持ちでしたか?
SNSの使い方、集客、ビジネス構築
Q2. 実際にコンサルを受けて「良かった点」「変わったこと」は何ですか?
今まではプロフィールを書くときに自分の伝えたいことを当たり障りのない文章で書いていましたが、コンサルを受けて伝える内容がはっきりとしたので改めてその項目にしたがって書き直します。 クライアントにとって自分はどういう存在で何を提供してくれる人なのかを今一度見つめ直す機会になり、これからしていくことがはっきりとしました。
Q3. コンサルで一番印象に残っていることは何ですか?
実際にコーチングを行った人の人リストを作り、自分がその人に対しての応援したい度・実現度を点数で付けることです。今までは何となく感じていたことをリスト化して点数を付けることで、自分の得意分野・応援したい人の特徴を明確にしていきます。
Q4.どんな方にお勧めしたいですか?
日本在住の海外に興味がある方
Q5. その他、ご意見、感想をご自由に
本当にありがとうございました。 あやなさんのクライアントに対しての関わり方を僕自身ももっと見習っていこうと正直に思いました。 始まるまで・コンサル中・フィードバックを含めて、プロとの違いを感じました。
問題点と改善点を明確に示していただきました。
気持ちの整理セラピスト/作業療法士 鈴木 あき様(日本在住)
Q1. コンサルティングを受ける前は、どんな悩みをお持ちでしたか?
SNSの使い方
Q2. 実際にコンサルを受けて「良かった点」「変わったこと」は何ですか?
ブログ診断が的確で、客観的な意見は説得力がありました。自分のブログが読者視点でどう見えているのかわかりました。 また、ブログ活用の仕方について、問題点と改善点を明確に示していただきました。改善点については、良い例を具体的に示していただきわかりやすい解説でした。解説を聞きながら、どう改善するかイメージできました。 パワーポイントを活用して図で示してもらえたのがわかりやすかったです。集客までの全体像がイメージとして把握できてよかったです。 自分が迷っているレベルに合わせてアドバイスを頂けたので、次のステップでするべきことがはっきりしました。
Q3. コンサルで一番印象に残っていることは何ですか?
事前にブログを分析していただき、資料を作成して頂いたこと。セッションは限られた時間なので、その時間を有効活用するために事前に時間を割いて資料を作成していただいたことが嬉しかったです。また、真剣に考えていただいたことが伝わってきてプロだと思いました。
Q4.どんな方にお勧めしたいですか?
起業初期で集客方法を確立したい方
Q5. その他、ご意見、感想をご自由に
プロの仕事を見せていただきました。まず、事前資料に感動。そして、購買意欲に到達するまでの心理など論理的に解説していただきとても納得。
また、共感してもらうための記事づくりのポイントについて教えていただき、読者視点をベースにすることを再認識しました。読者視点に偏らず、発信側の視点になって書くコツを示していただき、かゆいところに手が届くアドバイスでした。
コミュニケーション能力の高さが随所に垣間見れました。私自身、見習いたい事がたくさんあり、多くの面で勉強させていただきました。貴重なお時間を本当にありがとうございました。今後、機会があればまた相談させていただきたいと思います。
ビジネスの本質が見えてきました。
M 様(アメリカ在住)
Q1. コンサルティングを受ける前は、どんな悩みをお持ちでしたか?
資格を活かして起業したい気持ちがあったのですが、何から手をつければいいか、よく分からない状態でした。
Q2. 実際にコンサルを受けて「良かった点」「変わったこと」は何ですか?
ビジネスが出来上がってきてカタチになりつつあります。毎回、課題があるので、それを進めていくことで、お客様視点を十分に考えてサービスをつくっていく具体的な方法が分かったのが良かったです。そして、インターネットでお申込を募る方法も順序も教えていただけたことで、漠然としていた部分が見えてきました。文章力もついてきました。
Q3.どんな方にお勧めしたいですか?
海外在住者、日本在住の海外移住する予定の方で、信頼できるコンサルを探している方。
Q4. その他、ご意見、感想をご自由に
目標はあるけど達成するために何から手を付けていいか分からない、パソコンやビジネスも経験が浅い方にはとくにためになるコンサルだと思います。オンラインだったので、移動する必要がなく、動画で復習できたのが良かったです。
自分なりに動いてみたけどモチベーションが上がらない、なかなか思ったように物事が進まないときなどの対処法なども教わることができました。海外生活に関する悩みも理解していただけて、経験豊富なコンサルタントから得られるノウハウはとても貴重だと思います。
Q5. 他にも多くのコンサルがいる中でテイラーあやなを選ばれているのはなぜですか?
実際にビジネスを大学で学び、あやなさんが海外で起業していたので。
最初のコンサル(2015年6月)で、適確で分かり易く個人の状況に合わせた意見をくれました。日本人向けと外国人向けの両方のビジネスをしているコンサルタントという両面性にピンときました。
やろうと思っていながら先延ばしにしていたことにとりかかれた。
英語×マインド力アップコーチ 梶山 友美 様
Website : http://ameblo.jp/enjoy-ehon/
Q1. コンサルティングを受ける前は、どんな悩みをお持ちでしたか?
まだ始めたばかりだったので、ターゲットにしたいお客様の方向性がニーズのあるものかどうか不安だった。
Q2. 実際にコンサルを受けて「良かった点」「変わったこと」は何ですか?
やろうと思っていながら先延ばしにしていたことにとりかかれた。 ステップメールも何を題材にしたらいいのかが分からなかったけど、お話を聞いてこれなら書けるかもと思えた。 その後の分析の仕方なども教えてもらえたのは良かった。
Q3. コンサルで一番印象に残っていることは何ですか?
私用にきちんと資料をまとめてくれていたので、コンサルが終わった後も見直せるのがうれしい。
Q4.どんな方にお勧めしたいですか?
海外在住、日本在住に限らず、自分で何かを始めたいと思っている人。上手くいかないなと思ったら、1人で頑張らず、プロのアドバイスを聞いてみてはどうですか?
Q5. その他、ご意見、感想をご自由に
今まで独学で自己流にやってきたので聞いたことがある点もあったけど、話しながら初めてコンサルを受けてみて、鋭い質問?などプロの視点を感じた。
日記ブログからお仕事ブログへシフトチェンジしていくやり方を学べました!
自分の人生も子育ても欲張りOK応援コーチ
ヤマダメグミ様(日本在住)
Blog : http://profile.ameba.jp/meguyama4343/
Q1. コンサルティングを受ける前は、どんな悩みをお持ちでしたか?
集客
Q2. 実際にコンサルを受けて「良かった点」「変わったこと」は何ですか?
次にやりべきことが明確になりました。モニターで得たことをリスト化することに気付きました。
Q3. コンサルで一番印象に残っていることは何ですか?
自分がどのテーマでいけるのか?どこが強みなのかを自分で知ることからスタートする必要があるのに、その根本のところを怠っていたことに気付かせて頂きました。
Q4.どんな方にお勧めしたいですか?
電話でのセッションができるので、居住地は関係なくお勧めできます。
Q5. その他、ご意見、感想をご自由に
ビジネスコンサルを受けるのは初めてで緊張いたしましたが、基本中の基本のところから丁寧に教えて頂き、ありがたく思います。 ブログの内容に行き詰まっていましたが、モニターさんのお悩みの中からネタを拾って行くことが出来ることに気付かせて頂き、日記ブログから、お仕事ブログへシフトチェンジして行くやり方を学べたと思います。 ありがとうございました。
自分の今の状況からどうやってなりたい自分像に近づけるかクリアになりました!
M.M 様 (ニュージーランド在住 高級ホテル スパセラピスト)
Q. 実際にコンサルを受けて「良かった点」「変わったこと」は何ですか?
周りの平均値で決めるのではなく、自分で考えて目標を立てる。自分がなりたい将来像、ライフスタイルをじっくり考えた方がモチベーションにつながる、というアドバイスが良かったです。
Q. コンサルで一番印象に残っていることは何ですか?
プランBを考える・・・計画をつくるときは、プランAがうまくいかないときのことも考えておく。
リスク分散・・・収入源を自分の仕事以外から持てるように考えること。仕事からの収入に頼るのではなく、投資なども始めてみると自由度といざという時に備えられる
Q. どんな方にお勧めしたいですか?
自分で何か新しいことを始めたいけど、正しい道に進んでいるか自身がない方。なりたい自分像があるけど何から始めていいか分からない方におすすめします。自分だけで考えていると前に進めないこともあるので…。
素人では思いつかないような、すべき事、考える事を知ることができた。
寺井 美穂 様(発展途上国向けビジネス準備中、ホスピタリティ業界勤務のニュージーランド在住)
Q1. コンサルを受ける前は海外起業・経営に関してどんな悩みをお持ちでしたか?
調べても、莫大な資金やルールがありすぎて先に進めずにいました。個人のレベルで減っていくお金にビジネスへの恐怖心がすごくあった。
Q2.実際にコンサルを受けて「良かった点」「変わったこと」はなんですか?
素人ではおもいつかないような、すべき事、考えるコトを知ることができた。厳しい内容もきちんと教えて頂いて、でも私の理想などを聞き取りどうすれば私の思う事をカタチにできるかを一緒に考えてもらえて気持ちがとても楽になり、実際に行う作業効率も格段と上がった。
Q3.どんな方にお勧めしたいですか?
一人で悩んで考える時間は思ったよりも長くストレスも多いです。時間短縮し、効率的に物事を進める事は全てにおいてプラスになると思います。人間一人ではどうしようもなる時もあるので、頼れる人がいる時に力を借りるのも、成功への近道になると思います。
きっと自ら海外にでてビジネスを始めた人だからこそできるアドバイスなどもたくさんあると思います。
みほ様(日本在住)
あやなさんとお話をして、まず感じたことを話しやすいなと言う事。ビジネスをしたいなと考える上で、怖い事は否定される事だと思います。「そんなんじゃダメだ」とか言われた凹んで諦めてしまうかもしれません。だけど、あやなさんは否定せず、冷静にけど笑顔で、何が大切か。などを教えてくださいました。素人では考え難いプロフェッショナルの意見がもらえる事で、違った方向から自分の事を見る事ができ、自分のやるべき事を知る事ができます。
私は途中でやりたいビジネスの内容がころっと変わって、前までに話していた内容とまったく違う話を持っていっても、嫌な顔せず、「じゃぁそっちの方向で考えてみましょう!」とすぐに切り替えてお話ししてくれた事もすごく心強かったです。
女性であり外国でビジネスをしたい人を助けたいという気持ちはすごく感じられて、きっと自ら海外にでてビジネスを始めた人だからこそできるアドバイスなどもたくさんあると思います。
同じ「ビジネスコンサルタント」という業種でも、対応する人は皆違います。海外という何かと日本にいるよりもハンデの多い状況で、自分に近い環境にある、だけどしっかりと知識を持った方からの協力はとても大きなものになると思います。
自分の経験を改めてふり返り、自身を持って伝えられるようになりました!
ゆりか 様(保育士、ワーキングホリデーにてニュージーランド滞在)
Q1.コンサルを受ける前は、どんな悩みをお持ちでしたか?
保育士、幼稚園教諭の資格は持っているが、自分自身の経験や私のサービスを、どのようにして上手く簡潔に相手に伝えればよいのかがわからず、自身がありませんでした。
Q2. 実際にコンサルを受けて「良かった点」「変わったこと」は何ですか?
私自身が自分で考え、自分で答えを出せるように導いて下さいましたが、行き詰ると適確で具体的なアドバイスを下さり、あやなさんおご経験や知識を伺いながら、自分らしい伝え方を考えられたことが良かったです。また、自分の経験を改めてふり返り、自信を持って、つたえられるようになりました。
Q3. テイラーあやなはどんな人でしたか?印象をお聞かせ下さい。
相手の課題点に対して、ご自身の経験をふまえながら具体的に一緒に考え教えて下さる方です。一般的な視点から専門的な視点まで幅広く持っていらっしゃると思います。
お客さんをどう効果的にあつめるか分かりました!
城戸 亜紗実 様(ニュージーランドで日本語教師→日本帰国)
自分の興味・経験から可能性を広げられることを知り、ぼんやりとしていた視野がクリアになりました。身近なことから始めることができることが分かりました。親身になって聞いて下さり、アドバイスも私の立場になって明確にして頂きました。
自分の府に落ちました!
英語コーチ 弓削春子 様 (湘南在住)
ブログ:http://profile.ameba.jp/eikatsu-d-com/
Q1. セミナーを受ける前に、悩んでいたことは何でしたか?
アメブロから集客するために、メルマガを始める必要があるとわかっていたが、なかなか始められないでいた。アメブロの記事自体も書くのが億劫になっていた。集客システムの構築が大切だと頭では理解していたが、私の進めているやり方が正しいのか?など、ぐずぐずと悩んでいた。
Q2. 実際にセミナーを受けてみていかがでしたか?今日の感想をご自由にどうぞ!
とても分かり易く、頭の中が整理された。Web集客はパズルだという箇所がとてもよかった。自分の腑に落ちた。統一感を持って、同時にたくさんの作業を進めることが、大切だとあやなさんから聞けたことで、自分の今のやり方に自信がもてた。
有意義な時間でした、大感謝です!
着物・浴衣レンタル Kimono Girl
Kimono Hire & Dressing Service
林 志保 様 (NZ在住)
HP: www.kimonogirl.co.nz
Q1.今日参加された理由をお聞かせください。
苦手意識の克服。パッションを取り戻す。
Q2. セミナーを受ける前に、悩んでいたことは何でしたか?
自分のビジネスの夢や理想が持てなかったこと。
Q3. 実際にセミナーを受けてみていかがでしたか?今日の感想をご自由にどうぞ!
本当に有意義な時間でした。大感謝です!
目標達成までに何をすればいいかを明確にしようと思います!
K.N 様 (日本在住)
Q1.今日参加された理由をお聞かせください。
ビジネスを始めてみたいけど、詳しく分からないから。
Q2. セミナーを受ける前に、悩んでいたことは何でしたか?
何を仕事にすれば良いのか分からない
Q3. 実際にセミナーを受けてみていかがでしたか?
改めて目標設定!を明確に!!!をちゃんとしようと思いました!!あとは、逆算して、目標設定までに何をすればいいのかを明確にしようと思います。
外国人の生徒さんを継続で担当することになりました!
起業準備中 40代女性(日本語チューター・オーストラリア在住)
※テイラーあやなの日本語教師としてのお客様の声をご覧になりたい方はこちらのページからTestimonials をご覧下さい。→ Testimonial Page